|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 政 : [せい, まつりごと] 【名詞】 1. rule 2. government ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 年生 : [ねんせい] 【名詞】 1. pupil in .. year 2. student in .. year ・ 生 : [せい, なま] 1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed
前ノ山 政三(まえのやま せいぞう、本名:佐藤 政三(さとう せいぞう)、1919年5月17日- )は、1940年代に活躍した大相撲力士である。得意技は左四つ、寄り。 == 来歴・人物 == 秋田県平鹿郡平鹿町(現在の横手市)出身。16歳の時に上京して高砂部屋へ入門し、1937年1月場所で初土俵を踏んだ。 1944年5月、幕下上位で勝ち越し、新十両昇進を決めた。だが、すぐに応召、翌11月場所は休場した。まもなく復帰し、1945年6月には十両格で出場した。 その後、1946年11月場所で新入幕。左四つの体勢からの挟み付けるような寄りが得意だったが、勝ち味が遅く、幕内上位には上がれず、最高位は西前頭13枚目にとどまった。 1949年5月場所限りで廃業し、その後は東京都立川市でクリーニング店を経営した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「前ノ山政三 (1919年生)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|